fc2ブログ
  • 館内放送 [ツイッター]

    キンコンカンコーン・・・うみゃーだよ。館内放送だみゃ。
    ・・・・・キンコンカンコーン・・・ブツ
  • 町内会からのお知らせ [相互RSS]

【初詣】明治神宮へ初詣に行ってきました【2015】




記事にするのが遅くなりみゃしたが、初詣に行ってきましたみゃ!



初詣は毎年明治神宮に参拝してるよ。
そういえばブログ開設してから初めての年越しだね。

そうだうみゃ!
UMYA.netの家内安全を祈願するみゃー!

家内安全…?




大鳥居の写真を撮り忘れてしまったので南神門の写真からスタートさせていただきます。
(今回は写真少な目です...)

初詣に行った日付は2015年1月4日(日)
16:00頃大鳥居あたりをスタートしました。

明治神宮は初詣に行きたいランキングとかにもランクインしている人気の場所、大変混雑します。
以前三が日のどこかに行ったのですが、4日以降と比べるとかなりスムーズに参拝できる気がします。

上記画像はけっこう混雑しているようにみえますが、大鳥居からここ(南神門手前)まで行列はなく、
すんなりこれました。

また、4日までは開門、閉門の時間が通常より遅くまで予定されている(※1)ので、
冬休みの関係も兼ねて個人的には4日がベストだと思います。

そして注意として、
どこの神社も同じかと思いますが空いていたとしても多少は並びます。寒いです。
バッチリ暖かい服装で行く事。
そして下が砂利です。歩きやすい靴で来た方が楽なのと、
人がたくさん歩きます。
地面が濡れていない限り砂埃がけっこう舞います。(人が多いとなおさら)
特に風邪を引いている方やお子様(地面に近いため)はマスクをしておくと多少防げます。


※1 日にちにより時間は異なるため、確認してから参拝に行くと間違いないです。


南神門まできました。
今年の干支 未 さんの絵馬を確認。

その後本殿へ行きお参りをしました。



守札(しゅさつ)もゲットしたし、
これで今年も何も怖くないみゃー!

うみゃさん、お守りがあればなんでもして良いってわけじゃないんだよ。
さぁさぁ、次はおみくじを引きに行くよ~

明治神宮のおみくじは大御心(おおみごころ)といって、
明治天皇の御製と昭憲皇太后の御歌が書かれていて、
吉や凶と言ったものは一切書かれていないんだよ。

うみゃー、持って帰って道に迷いそうな時読み返すんだみゃ



ふんほほ。
そろそろ屋台村に着くふんほほ。



きたきたききたぁぁぁぁーーーー!!!
コロッケぇぇぇーーーーー!!!!



屋台村というB級グルメ屋台がたくさんある場所があります。(明治神宮境内にあります)
にゃーさん達は毎年お参りをした後、帰りに必ず寄って行きます。

ここらへんでは見かけない昭ちゃんコロッケ




中はトロトロでとても美味しいっ!


毎年必ず食べて帰ります。



他にも豚汁やお汁粉など暖かいものもあるので、
参拝で冷えたからだを温めて帰るのも良いですね♪


以上、
無事初詣を済ませました。


関連記事
この記事へのリアクション

コメントの投稿

非公開コメント




タグ:初詣明治神宮2015

プロフィール

うみゃー・アパカ

Author:うみゃー・アパカ
UMYA.net公式ブログです。
ツイッター:umya_net


リンクフリーです!
アドレス:http://umyanet.blog.fc2.com/

公式ホームページ

ラインスタンプ配信中!

リンク



スマホアプリ配信中

黄金疾走

スポンサード

人気商品

Powered by amaprop.net