fc2ブログ
  • 館内放送 [ツイッター]

    キンコンカンコーン・・・うみゃーだよ。館内放送だみゃ。
    ・・・・・キンコンカンコーン・・・ブツ
  • 町内会からのお知らせ [相互RSS]

ネタバレなし映画レビュー『ハウス・オブ・ザ・デッド』 あの熱かった2000年代B級ホラー!



今回レビューする映画は、映倫PG12作品となります。閲覧にはご注意ください。



ネタバレなし
このレビューは、ストーリーの核心部分や結末には触れていないのでまだ観ていない方も安心してほしいみゃ。



座談会、今回は「ハウス・オブ・ザ・デッド」についてだよ。




引用:http://allabout.co.jp/gm/gc/206372/

作品データ
公開日:2005年3月26日
ジャンル:ホラー
映倫:PG12



大人気シューティングゲーム原作のスーパーB級ホラー!!

引用:http://allabout.co.jp/gm/gc/206372/


ハウス・オブ・ザ・デッドはご存知SEGAのガンシューティングゲームを原作にしたホラー映画なんだよ。
にゃーさん

2000年代初頭にやたらと流行ったマトリックスの物まね、無駄に多い露出シーン、ストーリーよりもインパクト重視な脚本演出!!

ここには「あの頃」のB級ホラー映画の全てが詰まっているといっても過言ではないね♪



褒めてるんだか、貶しているんだか判らない評価だみゃね~
うみゃー



もちろん褒めてるんだよ♪




無人島で繰り広げられるサバイバル!!

引用:http://allabout.co.jp/gm/gc/206372/


ストーリーとしては「オブザデッド物」ではかなりマンネリ化してるもので、若者グループが無人島でパーティーを開いている際にゾンビに襲われるってものなんだ。

とはいえ、ゾンビが現れた経緯などはB級ホラーとしては比較的しっかり描かれていてその点は評価できるかも。

しかし、原作がガンシューティングってだけあって主人公達はかなりの攻撃力をお持ちのようで、中盤以降は無双ゲーっぽくなるところも。



無双シーンは無駄に長いせいか、少し意識が飛んでしまったみゃ~




ゲーム的演出!!
あと、この映画はゲーム原作ってところを妙に意識しているのも特徴のひとつだね。

シーンの切り替え時にゲーム画面が映ったり。

無双シーンの時に各キャラの必殺シーンみたいのがあったり。

敵に襲われて見失った友人を探す際に、みんなのいるパーティー会場に行かず、なぜか墓地の教会に行ってみたり!



最後のはどうみゃかね~



「クロックタワー2」でジェニファーがシザーマンに襲われた際、なぜか人気の無いマンションに逃げ込んだでしょ。きっとそのオマージュだよ。



うみゃ~。どうみゃかね~




まとめ
ストーリーとか迫力の映像とか、そんなものは放り投げて、ただひたすらにあの頃のB級ホラーにしゃぶり付きたい方にはオススメの一本だよ♪




Huluでこの映画を今すぐ視聴♪
この映画は動画配信サイト「Hulu」でも観ることができるよ♪



未加入の方も2週間のお試し期間を利用して今すぐ無料鑑賞だみゃ♪







ハウス・オブ・ザ・デッド [DVD]
日活 (2005-08-05)
売り上げランキング: 70,068


関連記事
この記事へのリアクション

コメントの投稿

非公開コメント




タグ:座談会レビュー映画ハウス・オブ・ザ・デッド

プロフィール

うみゃー・アパカ

Author:うみゃー・アパカ
UMYA.net公式ブログです。
ツイッター:umya_net


リンクフリーです!
アドレス:http://umyanet.blog.fc2.com/

公式ホームページ

ラインスタンプ配信中!

リンク



スマホアプリ配信中

黄金疾走

スポンサード

人気商品

Powered by amaprop.net