
【東京】百段階段史上初、撮影OKなイベント!!「和のあかり×百段階段」展 ~日本の祭り、12 のあかり~

「雅叙園 百段階段」と「和のあかり」のコラボ。ふんほっほ。 | ![]() |
おさ |
【イベント名】
「和のあかり×百段階段」展 ~日本の祭り、12 のあかり~
【開催期間】
2015年7月3日(金)~2015年8月9日(日)
【開催場所】
目黒雅叙園
【最寄り駅】
JR 目黒駅
【ホームページ】
https://www.megurogajoen.co.jp/event/wanoakari/index.html/
和×和=ファンタジー!テストに出るので覚えておくように!
引用:https://www.megurogajoen.co.jp/event/wanoakari/index.html/
![]()
昭和初期を代表する日本画家たちの絵に囲まれた色彩空間を舞台に「全国の祭りのあかり」「和のあかり」「草木のあかり」「夏のあかり」など、日本人が愛してきた12のあかりを灯す「和のイルミネーション」。 3.5mの天井高いっぱいに展示される“青森ねぶた”や、“葛飾北斎”の浮世絵を和紙の行燈に仕上げるインスタレーション、500個の“江戸風鈴”のライトアップ、部屋いっぱいに飾られる可愛らしい“金魚ちょうちん”、優しいあかりに照らされる“草木のあかり”、江戸職人の作る“江戸切子”“かんざし”“漆”“組子”など“いつまでも見ていられる心安らぐ和のあかり”が文化財を優しく照らします。
![]()
![]() |
今度の百段階段は「和のあかり」かぁ |
にゃーさん |
![]() |
あの純和風な小部屋に「ねぶた」とか非現実的でカッコいいなぁ♪ |
おおぉ、今回はカメラ撮影OKみたいだみゃね♪ | ![]() |
うみゃー |
![]() |
前回の「いけばな」の時は、現地で撮影禁止なの気づいてがっかりだったからねぇ |
![]() |
今回こそはカメラでバシバシ撮るよ~! |
あ、でもフラッシュや三脚はNGだみゃね。 | ![]() |
![]() |
今回は「灯り」がテーマだから会場は薄暗いかもしれないね。 |
![]() |
そんな中、フラッシュや三脚なしでキレイに撮るにはテクニックが試されるね。 |
- 関連記事
-
- 【東京】東京タワーに舞い降りた恐怖・・最怖ホラーアトラクション『東京タワーに住み憑くあの子』
- 【埼玉】小江戸川越の粋な催し!川越氷川神社『縁むすび風鈴』
- 【東京】百段階段史上初、撮影OKなイベント!!「和のあかり×百段階段」展 ~日本の祭り、12 のあかり~
- 【埼玉】音と光の現代アート♪『魔法の美術館ーArt in Wonderland 光と遊ぶ超体感型ミュージアム』
- 【東京】日本人なら、やっぱお米っしょ♪『表参道ごはんフェス』
- この記事へのリアクション
コメントの投稿
タグ:イベント東京百段階段